今日は祝日!
ポンコツ社長、朝から全開モードでスタートしました。
まずは朝一番、いつもの理容院へ。
週の始まりをキリッと整えるのは大事やからね。とはいえ、理容師さんとの他愛もない会話に癒されつつ、寝そうになってたのはここだけの話。
それからは、2歳の息子と家の前で水遊びタイム!
小さなバケツに水をくんで、バシャバシャやってる息子の笑顔がまぶしい。こっちはパンツまでびしょ濡れやのに、本人は全力で楽しそう。こういう時間って、社長業してるとつい後回しになりがちやけど、ほんまに大事やなって実感する。
水遊びのあとはそのまま公園へ!
すべり台を何回滑ったか分からんくらい遊んだ。途中で「もう1回!」って言われて、「あと3回だけやで」って返すも、結果的に10回以上付き合うハメに。完全にやられてます、はい(笑)
昼過ぎに帰宅してからは、録り溜めしてた「からくりサーカス」を観賞。
これ、昔から大好きな作品やけど、やっぱりラストがエグいくらい泣ける。
特にエレオノールがパンタローネたち自動人形に最後の命令を出すシーン…。
あの瞬間、心の奥がギュッとなって涙が止まらんかった。あのシーンだけで、今週の仕事の疲れが全部浄化された気がする。マジで、見てない人はぜひ観てほしい!
晩ごはんは家でもんじゃ焼き。
これがまた、家族でワイワイ言いながらやるとめちゃくちゃ美味しいねん。具材もいろいろ入れて、息子も「くるくるまぜる〜!」って大はしゃぎ。
子どもが食卓に積極的に参加してくれると、食事の時間がより楽しくなるな〜と実感。
というわけで、今日は仕事を完全にオフにして、家族との時間を大切にした一日でした。
社長って言っても、やっぱり一番大事なんは家族との時間やなと、改めて感じた祝日でした。
明日からまたポンコツなりに頑張ります!
とはいえ、こういう日があるからまた仕事も頑張れるんやろな〜としみじみ。
仕事に追われてると「家族との時間=余裕のあるとき」になりがちやけど、ほんまは逆やねん。家族との時間を“作る”からこそ、仕事にもちゃんと向き合える。
息子と過ごす時間もあっという間に過ぎてまうから、今この瞬間をもっと大切にしていきたい。滑り台100回でも、水浸しでも、なんでもこい!笑
明日からまた現場もデスクもフル稼働やけど、ポンコツ社長なりに、家族の笑顔をエネルギーにして乗り越えていきます!
それにしても、もんじゃ焼きってなんであんなにテンション上がるんやろな。不思議やけど、家族で囲む鉄板って、なんか特別なパワーある気がする。また近々やろうっと!
コメント